新宿西口徒歩1分、新宿駅前クリニック・泌尿器科が監修しています

(新宿区西新宿1-12-11山銀ビル5F)

尿道炎

  • 尿道炎

尿道は膀胱から尿を排出する経路で、男性の場合は女性の数倍の長さを持っています。このため、尿道が病気になってしまうと尿道に炎症が起こってしまい、排尿時に陰茎の痛みとして感じられることがあるのです。このような尿道炎は細菌の感染や、薬剤が原因になる尿道炎など様々な原因があるので注意が必要です。

放置しておくとこんなことになる可能性があります

尿道炎

尿道炎の原因になるのは様々な細菌類です。人の皮膚には表皮ブドウ球菌や大腸菌、黄色ブドウ球菌などの細菌が住み着いていて、常に体の内部に細菌が入り込む危険が伴っています。このため、免疫力が低下したり、尿道口の近くで細菌が繁殖してしまうと細菌が入り込んで炎症を引き起こしてしまうのです。尿道炎を放置し続けてしまうとやがて膀胱炎などの体内の炎症につながる可能性があるので、放置はせずかならず治療の必要があります。原因となる微生物の種類によっては非常に治りが悪い感染症もあるので、独力で治療をしようとせず、必ず医師のサポートのもとに治療を行うようにしましょう。

市販薬などの自己診断はこんな危険性があります

市販されているお薬で尿道炎を治すことはできません。尿道炎の原因となっているのは細菌だけでなく真菌(カビの仲間)の可能性もあり、この場合には抗菌薬での治療で治癒することはありません。また、薬の選択は非常に難しく、症状に合わせてどのような薬を使って治療する必要があるのか考える必要があります。原因細菌が性感染症を引き起こす細菌の場合には患者さんご本人だけでなくパートナーの治療も必要になるので、適切な病気の診断が何よりも不可欠です。泌尿生殖器の治療には恥ずかしさや気まずさが付きまとい、一人で悩みを抱えてしまうことがありがちです。お困りの際には是非一度医師に相談をするように心がけてください。