初診の方へ
泌尿器科は、男性の性病(クラミジア、淋病、性器ヘルペス、コンジローマ)、尿道炎、亀頭包皮炎、女性の膀胱炎などの泌尿器科の病気や、男性器のかゆみ、男性器のぶつぶつ、男性器の痛み、尿道からの膿、排尿時の痛みなどの泌尿器科の症状を保険診療しております。ご希望があれば、自由診療もおこなっています。
泌尿器科のトラブルが起こると、
- 放っておく
- ドラッグストアで飲み薬を買って使う
- 泌尿器科にかかる
を選ばれていることが多いかと思われます。

もちろん、放っておいても自然に治ることもないわけではないですが、ドラッグストアでは、抗生物質は販売していないにせよ、買った塗り薬が全く効かないとは言い切れません。
しかし、泌尿器科の病気の中には、自己診断して、放置もしくは、ドラッグストアやネット通販で薬を自分で選ぶと、改善せず、むしろ悪化し、ひどい場合ですと、自分だけでなく、パートナーに感染させてしまう場合もあります。
「泌尿器科にかかろう」と思っても、「仕事が忙しくて、待ち時間の長い病院にかかれない」「自宅の近くの泌尿器科は仕事帰りには閉まっている」「自由診療は高額で払いたくない」などの声をいただきます。
働く忙しい方の泌尿器科トラブルのかかりつけを目指す新宿駅前クリニック泌尿器科では、ご予約不要で、夜19時まで保険診療しております。
泌尿器科にかかるメリット
- 医師による診断と、病気や症状に合った薬の処方
- 病院でしか処方できない薬の処方(耐性菌の少ない抗生物質を選択)
- 診療料や薬代が保険診療で費用の負担が3割、自由診療で検査や治療も実施
なお、当院泌尿器科では、過活動膀胱、尿失禁、前立腺肥大、前立腺炎、前立腺がん、血精液症、精巣上体炎、女性の性感染症などの病気や、精液に血が混じる、尿の切れが悪い、尿の回数が多いなどの症状は診療しておりません。
女性の性感染症は、婦人科や女性の性病科におかかりになると良いでしょう。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお電話でもご相談ください。 ご来院お待ちしております。